2ntブログ


\(^o^)/オワタ


2chコピペブログ・これが見えたら若干デザイン崩れてますすみません。

       黄色→vip  青→ニュース  紫→2chまとめ

Powered by Ayapon RSS! オススメ キャッシング FX


このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
       赤→ニュース  緑→ゲーム・動画  ピンク→\(^o^)/

Powered by Ayapon RSS! オススメ キャッシング FX


このヘッドラインはあぷ速が管理していました。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【ネット終了】子供を盾にインターネットを規制します

1 : 陽菜ちゃんの母(55才):2008/05/07(水) 00:02:30.53 ID:5fLI8ITy0 2BP(8060) 株主優待
未成年者がインターネット上の有害な情報に接するのを防ごうと、
インターネットの業界は、掲示板など、参加型と言われるサイトについて新たにランクづけを行い、
管理のずさんなサイトには接続を制限できるよう自主的な基準を見直すことになりました。

掲示板などいわゆる「参加型サイト」を巡っては、
薬物の購入方法や暴力的な表現などが匿名で書き込まれ、
犯罪やトラブルの温床にもなっていると指摘されています。

このためインターネットの業界では、
暴力や風俗などの情報を未成年者が閲覧することを遮る「フィルタリング」の基準を見直し、
参加型サイトの管理の徹底を促すことになりました。

具体的には、学識経験者や教育関係者も交えた研究会を設け、
どのような情報が有害かを議論したうえで、
管理者を置かず、書き込み内容のチェックが徹底されないサイトや、
匿名で自由に書き込みができるサイトについては接続を制限する方向でランクづけを行って公表し、
管理の強化を求める方針です。

インターネット協会の国分明男副理事長は
「管理されていない掲示板には違法・有害な情報が載せられているケースも多く見受けられ、
 子どもたちに見せないようにすることが必要だ」と話しています。
インターネット業界では、研究会がことしの夏をめどに新たな基準を取りまとめるのを受け、
各社が提供する「フィルタリング」に採り入れていくことにしています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014402661000.html








あなたは大丈夫?「こんな男と付き合ってはいけない」リスト発表

1 : 颯くんの母(50才):2008/05/06(火) 11:04:24.12 ID:TPrpy8WL0 PLT(12000)

[アメリカ発] 一応、つきあってる男性はいるんだけど、なんか違うんじゃないかと感じている
あなたや現在彼氏募集中のあなたのために、絶対つきあってはいけない男たち、10のタイプを
ここにリストアップした。これを活用して、あなたの貴重なエネルギーと時間の無駄を省いて欲しい。

★既婚男性
彼は既に他の女性と結婚していて、あなたと近い将来結婚できる立場にいないはず。
「妻は俺のことをわかってないんだ」、「妻とはもうすぐ離婚するんだ」、「子供が大きくなるまでの辛抱なんだ」、
「懐具合がよくなるのを待ってるんだ」などと言う既婚男性には用心すること。このように、家族を捨てられない
言い訳をいつもする。あなたは、いつまでも日陰の存在であり続ける。彼は妻との安定した家庭を保つ傍ら、
あなたとのときめくような恋愛を楽しんでいる。彼が離婚に向けて別居していない限り、きっぱり別れるべき。

★批判ばかりする男
いつも人を貶してばかりの男は何をしてもらっても満足しないもの。あなたが、どんなに努力して完璧をめざしても、
決して彼から合格点はもらえない。この完璧主義の男にとって、あなたは決して十分スリムで洗練された女になりえない。
こういうタイプの男と長く付きあうと、自尊心を傷つけられるはめに。あなたの良さを認めてくれる男を探した方が賢明。

★ダメ男
無職で車も持たず、金が無いばかりか、将来の展望も無い、完全なルーザー。彼を車に乗せて走るのもあなただし、
彼に物を買って与えるのもあなた。こんな能無しの男から受ける唯一の見返りはセックス。彼は自分のことを一生
面倒見てくれる相手が欲しいだけ。あなたの銀行預金が底をつくまでにこんな男とは別れよう。

★美形ナルシスト
あなたより美容品に金と時間をかけている男はパスしたほうがいい。つきあううちに分かってくることだけど、
こういうタイプのイケメン男は得てして薄っぺらでうぬぼれ屋。誰かを自身以上に愛することは決してない。

>>2以降に続く
http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-199.html






【社会】バカップル「ゴキブリが気持ち悪い」→110番…モラルに欠ける要求が目立つように

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2008/05/06(火) 03:36:43 ID:???0
害虫駆除の依頼、恋愛相談……。警察に舞い込む様々な電話に、
首をかしげたくなるような内容が目立つようになった。
地域住民と向き合う警察にとって、モラルに欠ける要求でも
無視するのは困難。非常識な通報に追われることで、警察力の
低下を招くのではないかと危惧(きぐ)する声も出ている。

「ゴキブリが家の中に出てきて、気持ちが悪い」
昨年夏、大阪府内の警察署に、若い男性から電話がかかってきた。
対応した署員は「自分で駆除できるはず」と考え、この依頼を1度は断った。
しばらくして再び同じ男性から「本当に困っている。来てくれ」。
最寄りの交番にいた50歳代の男性警部補が男性宅を訪ねると、
おびえた目つきでゴキブリを見つめる若いカップルが待っていた。
警部補はゴキブリを駆除し、死骸(しがい)をビニール袋に入れて持ち帰った。
この警察署の副署長は「市民が助けを求めてきた以上、むげに断ることは
できないと判断したが、ゴキブリの処理は警察の本来の業務ではない」
と語る。

今年2月中旬、千葉県内の警察署に女性から「恋人に振られてしまった」と
電話があった。女性は約20分間、相手の人柄や交際の経緯を話し続け、
翌日から連日のように電話をしてくるようになった。夜の当直体制で
人手が少ない時間帯にかかってくることも多かった。
(後略)

*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/05/06[03:03] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080505-OYT1T00679.htm







イギリス 「硫化水素問題は方法論」「世界一高い日本の自殺率」の背景に「失敗に不寛容な日本社会」

自殺者



(グラフ)人口10万人あたりの自殺者数-国別比較


1 : 真優(神奈川県):2008/05/03(土) 23:16:12.44 ID:7DoblIx30 BRZ(11600) 株主優待
★「死」は決して褒められるものではない-相次ぐ“硫化水素”自殺にうろたえる日本
「開けると危険!毒ガス発生中!」 ドアに張られた紙には赤のフェルトペンでそう書かれていた。
4月23日、自らの命を絶った日本の14歳少女が残した最後の言葉だ。この警告文は、トイレ用
洗剤と入浴剤を混合して硫化水素を発生させる方法が書かれたウェブサイトのアドバイスに従った
ものと思われる。

この簡易な自殺方法で今年に入って4月までにおよそ60人の命が奪われた。その多くは10代~
20代の若者だ。刺激臭のする無色のガスは容易には消散しないため、発見した人や救出にあた
る人たちは危険に晒されることになる。少女の母親は入院することになり、近隣住人約100人は
自宅から避難しなければならなかった。

これは最近日本で流行っている不気味な自殺方法だが、それは「方法論」の問題である。

日本は富める国々の中で最も自殺率の高い国である。理由として日本特有の文化的要因も考え
られる。日本社会では“恥”とされる大失敗や経済的破綻からはめったに立ち直ることが出来ない。
自殺は必ずしも回避すべきものではなく、時として「運命」と肯定的に受入れられることさえあるの
だ。武士道では自殺は崇高なものとされる。(「生きて虜囚の辱めを受けず」という言葉がある)
日本の主な宗教は仏教と神道であるが、キリスト信仰が自殺を禁じているのとは異なって、どちら
も自殺に関しては中立的である。(>>2-5に続く)


英「エコノミスト」http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=11294805







「あの人は今…」で思い浮かぶ有名人ランキング 1位はあの・・・

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/04/16(水) 02:32:10 0 2BP(7779)
1位 桜田淳子
2位 なすび
3位 小沢健二
4位 KAN
5位 つぶやきシロー
6位 山口美江
7位 t.A.T.u.
8位 上岡龍太郎
9位 小柳ゆき
10 ケント・ギルバート
11 坂本一生
12 大事MANブラザーズバンド
13 田原俊彦
14 オスマン・サンコン
15 横山知枝
16 パイレーツ
17 加勢大周
18 ケント・デリカット
19 アントン・ウィッキー
20 吉田栄作
21 王様
22 ドロンズ
23 飯島真理
24 早坂好恵
25 北野井子
26 浅香唯
27 ダンディ坂野
28 大西結花
29 鉄拳
30 千葉麗子

http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/life/20080415-grnk.html
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022id/forget_talent/&f=news&LID=news