Powered by Ayapon RSS! キャッシング FX
このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
日本ショボすぎwww経済競争力ランキング日本22位
<経済競争力ランキング>米がトップ、日本上がったが22位
5月15日0時7分配信 毎日新聞
スイスの民間研究機関、国際経営開発研究所は14日、08年版の
「経済競争力ランキング」を発表した。対象は55カ国・地域で、首位米国、
2位シンガポール、3位香港の順位は昨年と変わらなかった。日本は昨年の24位から
22位に上昇。昨年15位の中国は17位になったが、2年連続で日本を上回った。
アジアでは、台湾(13位)とマレーシア(19位)も日本より上位だった。
日本は、福祉や教育も含むインフラ部門の競争力が4位だったが、経営効率が
24位、景気動向が29位、政府の効率性が39位という評価を受けた。ただ、
サブプライムローン問題などが米国の競争力に影を落とす危険性を指摘。米国が、
バブル崩壊まで競争力1位にランクされていた日本のてつを踏む恐れも
否定できないと警告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000000-mai-bus_all
ちんこ
3 : 藤岡蘭花(石川県):2008/05/15(木) 00:31:47.54 ID:YMKe82Xw0
まんこ
4 : 目玉のおやじ(東京都):2008/05/15(木) 00:31:54.89 ID:Zvnb7iWs0
うんこ
7 : 石原慎太郎(アラバマ州):2008/05/15(木) 00:32:04.09 ID:+rMQDSpV0
おめこ
8 : 銭形巡(神奈川県):2008/05/15(木) 00:32:15.33 ID:FElml8Sy0
まんこ
9 : ダーレイアラビアン(長屋):2008/05/15(木) 00:32:21.69 ID:nBd4nSkT0
おちんぽ
8 : シャルル・ジ・ブリタニア(千葉県):2008/05/15(木) 00:33:52.71 ID:owo8c2zi0
ここまでのレスが物語ってるな
16 : フォン・ノイマン(東京都):2008/05/15(木) 00:32:57.38 ID:2SdQTa6a0
もうやだこのスレ
20 : フォン・ノイマン(福井県):2008/05/15(木) 00:33:58.95 ID:MV7YlzXX0 PLT(66816)
この流れは酷い
17 : まろもに(dion軍):2008/05/15(木) 00:33:50.07 ID:h/gasKte0
また米がトップか
麦は何をやってる!
32 : シングルパパ(中部地方):2008/05/15(木) 00:36:36.61 ID:xB5RkJkn0
>政府の効率性が39位
官僚と政治家は責任とれよ
36 : ミト(アラバマ州):2008/05/15(木) 00:37:26.67 ID:pTZCmI730
むしろあがったのがおかしい
46 : バイアリーターク(山形県):2008/05/15(木) 00:39:47.99 ID:Ba80aXJk0
チンパンが総理やってるしな
もう何もかも終わり
73 : 殺しま栗之介(福岡県):2008/05/15(木) 00:46:26.72 ID:rnsSS1w90
「日本は技術、日本は技術」言ってるけど
他の国と比べて具体的に、どの技術がどう凄いの?
世界中をまたにかけるエリートν速民のみなさん、教えてください
79 : 岩崎弥太郎(埼玉県):2008/05/15(木) 00:47:29.05 ID:rtZ8v3xn0
>>73
アニメ鑑賞技術
82 : 里仲軍平(アラバマ州):2008/05/15(木) 00:47:39.39 ID:WMaHpSaZ0
>>73
エロい絵を書く技術
92 : アフロ猪狩(千葉県):2008/05/15(木) 00:49:16.34 ID:xZ8AjHIj0
>>73
満員電車に我慢する技術
97 : 禁煙(京都府):2008/05/15(木) 00:49:57.99 ID:dPhgC2wU0
>>73
4日間で80時間働いても文句言わない技術
93 : バイアリーターク(山形県):2008/05/15(木) 00:49:21.43 ID:Ba80aXJk0
>>73
道路掘り返して莫大な税金使う技術
80 : シェリル=ノーム(dion軍):2008/05/15(木) 00:47:36.45 ID:wtRaJp1n0
日本の競争力がどんなに落ちようと道路は作ります。
by 自民党
90 : シングルパパ(中部地方):2008/05/15(木) 00:49:10.31 ID:xB5RkJkn0
学生の将来の夢が公務員って夢がなさすぎるんだよね、この国。
優秀なやつは民間いって外貨を獲得してくれよ。
119 : 大塚周夫(アラバマ州):2008/05/15(木) 00:53:15.94 ID:nLLn88wK0
いい加減、たかられたらホイホイ金をばらまく様な外交はやめないとね
もう経済大国じゃないんだから
157 : クッキングパパ(群馬県):2008/05/15(木) 00:59:42.18 ID:p2HO6Kq30
小日本涙目wwwwwwwwww
145 : X蔵(宮城県):2008/05/15(木) 00:57:28.21 ID:pLeTHLDn0
日本は奴隷のようにたくさん働いても豊かになれない国になってしまった
もう延びシロがないのは誰の目にも明らかだ
でも個人レベルで食うのはなんとかなるもんだぞ
158 : 伊邪那岐(東京都):2008/05/15(木) 00:59:52.26 ID:Wn4ajwct0
>>145
それは同意。
今時自営の方が案外楽だったりする。
192 : コルド大王(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:07:54.63 ID:V0u3DNNlO
今から就活するからおまいらのオススメ企業教えれ
194 : 禁煙(京都府):2008/05/15(木) 01:08:22.81 ID:dPhgC2wU0
>>192
自宅警備員
197 : お茶の水博士(千葉県):2008/05/15(木) 01:09:18.65 ID:zJkyy5790
また嘘っぱちランキングかw
そんなものを信じてるのはオナニー白人猿だけだろw
208 : 横井軍平(大阪府):2008/05/15(木) 01:13:56.21 ID:6kYBWtKE0
>>197
香港経済成長率6%
シンガポール7%
マレーシア6%
韓国5%
日本2%
359 : ベム(大阪府):2008/05/15(木) 02:51:05.44 ID:NZZLnQ+a0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%96%99%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87
食料自給率
主要国の食料自給率
オーストラリア 237%
カナダ 145%
アメリカ 128%
フランス 122%
スウェーデン 84%
ドイツ 84%
イギリス 70%
イタリア 62%
オランダ 58%
スペイン 89%
スイス 49%
日本 40%
今はいいが、都会の人は貧困になっていくと飯さえ食えなくなるぞ。
田舎物歓喜wwwwww
369 : 樋口三郎(コネチカット州):2008/05/15(木) 03:00:11.43 ID:Y37VAdczO
サツマイモでも植えるか
376 : ルネ・デカル(岐阜県):2008/05/15(木) 03:11:13.09 ID:BPnudXy/0
日本人は魚と米、味噌汁食ってりゃいいんだよ。
360 : チャールズ・バベッジ(大阪府):2008/05/15(木) 02:51:42.12 ID:M8GEX2nb0
アニメがあればいいねん
417 : 安武右京(新潟県):2008/05/15(木) 06:06:07.35 ID:UelpontH0
>経営効率が24位、景気動向が29位、政府の効率性が39位
日本人は無駄に働きすぎ&政府が無能ということですね
421 : タマーキン(兵庫県):2008/05/15(木) 06:13:43.32 ID:gaRFey4J0
休日出勤とかサビ残とかガンガンやってて22位かよ。
台湾とかマレーシアとかどんだけ働いてんだよ。
422 : ジオン・ズム・ダイクン(dion軍):2008/05/15(木) 06:18:33.31 ID:HTp0XhUm0
>>421
たぶん日本が一番働いてます><
420 : アダム・スミス(長屋):2008/05/15(木) 06:11:51.59 ID:ECqjuoE60
正直中国の裕福層に生まれた奴が最高の勝ち組になるだろうな
多分、あいつらがこれからの未来一番の勝ち組
425 : 働き盛り(愛知県):2008/05/15(木) 06:26:38.00 ID:ZdzrcpTN0
必死に働いて22位の日本…
これ以上必死に働いても無駄かなと思うが
428 : 海坊主(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 06:46:10.47 ID:jFlcH7BbO
俺らがニートだからだろ
448 : 千秋雅之(長屋):2008/05/15(木) 08:05:15.50 ID:HeveW1r60
働いたら負けと言ったニート君は現代の釈迦である
445 : 高山良策(関東地方):2008/05/15(木) 07:50:40.10 ID:LqhXicU40
日本の労働者は奴隷だよね(´・ω・`)
コメント
- 名無しさん  2008/05/16 00:35
つーか日本より高い評価の国に援助し続けると言うのが分からん
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 00:45
中国よりランキング下だから、逆に援助してもらわんとな
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 01:06
予想通りすぎて誰も驚かない
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 01:12
文系が仕切ってる時点でアウト
あいつらは物事を合理的に考えられない
何で日本って責任追及が先なんだろ・・・
普通原因追求が先だろJK
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 01:13
あと5年持つかどうか、10年後にはほぼ確実に崩壊してるって言われてるよな中国
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 01:14
こいつら、発展途上国の漢字の意味も読めんのか?
- ユメイ  2008/05/16 01:20
もう日本滅びろ
- 名無し  2008/05/16 01:40
>こいつら、発展途上国の漢字の意味も読めんのか?
どこの国のこといってるの?
もしかして日本ですか?^^;
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 01:45
>文系が仕切ってる時点でアウト
>あいつらは物事を合理的に考えられない
ちょっと笑った
何を言ってるかさっぱり分からない
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 01:59
>>文系が仕切ってる時点でアウト
>>あいつらは物事を合理的に考えられない
>ちょっと笑った
>何を言ってるかさっぱり分からない
言葉足らずだけど言ってることはわかるだろ
政治家も官僚も企業の上部もこの国の権力層が文系に偏りすぎているのは確か
エンジニアが実際に技術使って物作って金生み出しても、そいつらが台無しにしてしまってる
そら優秀な人間は海外に逃げるわな
-  2008/05/16 02:01
サービス残業があるんだから効率なんて考えてないよな。
一方ヨーロッパでは労働時間少なく1か月のバカンス付き、やってられない。
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 02:18
んじゃ、みんなでヨーロッパ行こうぜ。
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 02:28
経済競争力ってどう算出されているんだろう?
仮に日本が100とするとマレーが110くらいで完全に国力としてマレーに負けているのか。
それとも日本を100としてマレーが40として
翌年の日本が105で翌年のマレーが50として、日本5ポイントUPでマレーが10ポイントUPみたいな感じで日本が負けたってことなのかな。
前者なら問題だが後者ならそこまで悲観するはないな。
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 03:07
エンジニアって一言で括っているけどどれだけ「事実の検証」に基づいて仕事をしているのが居るのやら・・・・
判断の根拠を突き詰めて問われて最後には「なんとなく」とか「だいたい」とか「総当りで」とか言う素晴らしくお粗末な技術者多すぎ
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 04:14
by: 名前ないですぅ>< * 2008/05/16 03:07 * URL [ 編集]
エンジニアって一言で括っているけどどれだけ「事実の検証」に基づいて仕事をしているのが居るのやら・・・・
判断の根拠を突き詰めて問われて最後には「なんとなく」とか「だいたい」とか「総当りで」とか言う素晴らしくお粗末な技術者多すぎ
↑
的外れすぎな話ワロタwwwwwww
文系批判した奴とは別の人間だけど、批判はそういうことをいってんじゃねーよwwww
天下のマイクロソフトですらも日本と海外でのエンジニア職の給料差は全く違うからな。
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 04:22
組織の論理が何よりも重要視される国だもの。
競争力は落ちるよ
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 07:55
過去のデータに基づいて「だいたい」の技術的到達点の当たりをつけるのも技術屋の仕事なんだが。
アメリカの新卒エンジニア、初任給平均500万以上ってデータが出てたな。
- 肉汁溢れる名無し  2008/05/16 08:27
理系=自作PCヲタ
文型=自作ポエムヲタw
- VIPPERな名無しさん  2008/05/16 09:08
ぼくはヨーロッパに生まれてスローライフしたかったです。
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 10:51
↑新潟に「スローライフ おしあげ」って施設があるぜ
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 10:53
まあねえサムスンにいいようにやられたのも
当時今より大量にいた文系役員の経営がアホだったのが要因の一つなのは事実だし
むこうの人件費の安さで厳しいとはいえもう少しやりようがあった
それが責任取らずいまだに役員してて年収1000万越え
劣勢を技術で支えた奴らは年収いまだに600~800万って国だしな
- VIPPERな名無しさん  2008/05/16 11:03
日本の経済成長率1%は韓国の5%に値するんだけどな。
体重50Kgの奴が5%増加しても2.5Kgだが、250Kgの奴が5%増加したら12.5Kgだぞ。
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 11:59
政治家や官僚にもう少し技術屋的なシンプルで合理的な発想があったらな~
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 13:00
文系と理系で何で分けるのかが分からん
技術屋と管理職で分けろよ
- あぷ…なんだっけ?  2008/05/16 16:31
技術屋も名前だけの管理職にさせられ残業代を貰えずに仕事してますけど何か。
適材適所ってなんでしょうね。