Powered by Ayapon RSS! キャッシング FX
このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
「スラムダンク」アメリカで発売! NBA選手もキャンペーンで推薦
![senndou.jpg](http://blog-imgs-21.2nt.com/a/p/u/apusoku/senndous.jpg)
1 : 宝姿(アラバマ州):2008/07/24(木) 14:54:04.72 ID:NFvbmqbf0 ?PLT(12001) ポイント特典
日本での発行部数が1億冊以上を誇る井上雄彦のバスケットボール漫画「スラムダンク」が、いよいよ
北米でリリースされることになった。9月2日の一般発売を前に、24日から27日まで開催されるコミコン
(Comic-Con International)で出版元のVIZメディアが、NBA選手のグレッグ・オデン(ポートランド・
トレイルブレイザーズ)やロサンゼルス・レイカーズの名物チアリーダー“レイカー・ガールズ”を
迎えて、お披露目キャンペーンを行う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000000-vari-ent
17 : 碧柔(樺太):2008/07/24(木) 14:56:51.14 ID:UXjA7Tm0O
え、まだ発売してなかったの
15 : 悠詩詩(東京都):2008/07/24(木) 14:56:32.47 ID:c7R0JJLN0
いまさらかよ
544 : 塞瑞克斯(神奈川県):2008/07/24(木) 18:25:32.11 ID:kvOJXuW30
もう既にバスケのルールが変更されてる所があるくらい古いから違和感あると思うけどな
13 : 駱駝(西日本):2008/07/24(木) 14:56:19.99 ID:UGPi2BA30
外人が読んで「日本の高校生はすげえな」って勘違いするのか
9 : 花王(樺太):2008/07/24(木) 14:55:51.70 ID:BeKK6WqFO
コメディとして売るんだろw
58 : 力士(東京都):2008/07/24(木) 15:08:40.77 ID:DxFwmk0E0
米帝「日本人がバスケてwwwwwwwww」
66 : 人頭馬(長屋):2008/07/24(木) 15:09:48.49 ID:gIIPcdsk0
日本のいわゆる不良ってアメリカでどう受け止められるんだろ。
ギャングスタみたいな感じですんなり受け取ってもらえるんだろうか。
21 : 奥托変馳(兵庫県):2008/07/24(木) 14:57:22.90 ID:QWImjAQ50
全く受けないことは考えにくいが
バスケ大国なだけにどう受け止めるのか
133 : 来科思(北海道):2008/07/24(木) 15:22:44.62 ID:0WGkFrAk0
アメリカのバスケで潰れた矢沢とアメリカに通用する沢北をどういう見方するんだろうな
69 : 毎日新聞(神奈川県):2008/07/24(木) 15:10:55.72 ID:BUMRC+7W0
らきすたが受け入れられるんだからもはや何も心配いらない
24 : 来科思(栃木県):2008/07/24(木) 14:57:39.54 ID:HJ8uxgde0
アメリカじゃスポーツ漫画は売れないらしいね
160 : 理光(茨城県):2008/07/24(木) 15:25:49.70 ID:dRzZcYNp0
日本でNARUTOが受けないようにアメリカでバスケ漫画は流行らないよ
175 : 百事可楽(dion軍):2008/07/24(木) 15:27:32.11 ID:Ks0y60iS0
>>160
国内だけでも8400万部も売れとるぞ
196 : 密絲佛陀(宮城県):2008/07/24(木) 15:29:47.69 ID:T9223X690
>>175
乱馬1/2は一億部超えてるよ
209 : 百事可楽(dion軍):2008/07/24(木) 15:31:23.90 ID:Ks0y60iS0
>>196
その半分じゃねーか
http://book.geocities.jp/siwadama3000/
221 : 密絲佛陀(宮城県):2008/07/24(木) 15:32:44.30 ID:T9223X690
>>209
だから、らんま1/2ね
225 : 花花公子(愛知県):2008/07/24(木) 15:33:14.00 ID:jZfJnklH0
>>221
うまいこと言ったつもりか
6 : 楽天利(愛知県):2008/07/24(木) 14:55:06.96 ID:Y6ncQ7fj0
普通に英語訳された最終話のビデオがYoutubeで見られるけど
あれはアングラものだったのか
25 : 三星(大阪府):2008/07/24(木) 14:57:56.97 ID:0NTmQYjk0
序盤の微妙に寒いギャグ展開で投げ出す奴がいそう
47 : 楽之(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 15:04:56.87 ID:mNi2qzj9O
忍者たちがバスケをするって展開にしたらうけると思う
410 : 新奇士(神奈川県):2008/07/24(木) 16:12:30.96 ID:g3TPjEdq0
アメリカのバスケオタ 「アレ?コノ絵ノ構図、スポーツ雑誌デミタキガスル」
42 : 依雲水(catv?):2008/07/24(木) 15:03:23.25 ID:3rGtibaI0
アメリカの空気を吸えば、高く売れると思ったのかな
163 : 華盛頓郵報(兵庫県):2008/07/24(木) 15:25:58.98 ID:hJ327N/A0
売り上げも仙道が何とかしてくれる
コメント
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/24 21:56
それでも仙道なら・・・・仙道ならきっとなんとかしてくれる・・・・!
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/24 22:07
ID:T9223X690って腹筋何回だよ。すごすぎだろ
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/24 22:14
>>160はきちんとスラムダンク見ていないな
沢北がアメリカで通用したという描写などどこにもない
遠征には行ったがアメリカで通用したなんかどこにも書いてない
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/24 22:39
米2858
そうだよね。流川と花道なら、あるいは?!
ってとこで終わるんだよな。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/24 23:04
ヨーロッパでキャプつば流行ったんだからいけるかもな
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/24 23:55
アメリカはスポーツマンガみるくらいならスポーツすれば良いだろ。
というスタンスなんだっけ?
でも運動神経がいまいちだからギークになったんだろうな。
- VIPPERな名無しさん  2008/07/25 00:01
アメリカではスポーツ漫画は受けにくいらしい。
学生間に
ジョック(イケメンスポーツマン)
ナード(ガリ勉・ヲタク)
の身分制度化確立しているため、漫画を読むナードはスポーツに対して反感がある。
逆にジョックは漫画馬鹿にして読まない。
どっちにしても需要がないわけだ。
-  2008/07/25 00:11
>>2866
最近その二つを知ったわ。
結局どこでもオタクはオタクなんだな。
アメリカで人気沸騰→スラムダンク二部スタート
ってなってくれれば最高なんだけどそれは無理そうだ。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/25 01:31
でも、向こうなら高校生レベルでもダンクとか普通だから意外に…
ただ山王の後にあっさり負ける美学を理解できるとは思えないけど
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/25 02:23
NARUTOが受けないじゃなくて
NARUTOは受け入れられないんじゃない??
残虐シーンNGでアニメ放送できないって聞いたぞ
外人の忍者に対する興味は異常
規制がなければ普通に売れるでしょ
-  2008/07/25 03:01
南米方面でキャプテン翼が大流行した時のようにバスケでも米が…って?
多分そんなに流行らないとみたね。
学校の部活とか全国大会とか日本のシステム自体に???って思うような気がする
米でサンデーのメジャーとかが人気だというならばちょっとは期待できるかもしれんが。。。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/25 03:24
米2871
何を言っているのか分からない
- VIPPERな名無しさん  2008/07/25 09:22
※2858
>>160を読んで沢北の話しが出てくる理由が分かりません
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/25 11:54
>>2866
よく聞くけどどうなんだろな
向こうに行ってでバスケやってたらいきなり黒人のやつらにNARUTOの話聞かれたし
学生なのかは聞いてないけど好きなやつは好きなんじゃないの
多分あからさまじゃないけど漠然と人種差別観持ってるやつは漫画自体を読もうとしないと思う
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/25 12:34
米2871
重大な思い違いをしているとしか思えない