黄色→vip
青→ニュース
紫→2chまとめ
このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
Powered by Ayapon RSS! キャッシング FX
このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
【宇宙ヤバイ】 75億光年先の恒星が大爆発→周りの惑星が蒸発
1 : 彼女居ない暦(愛知県) :2008/03/22(土) 12:42:38.80 ID:H/7JdAbJ0 ? sssp://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
ワシントン(AP) 米航空宇宙局(NASA)は20日、地球から肉眼で観測できる物体としては
最も遠い距離にある恒星の爆発を観測衛星がとらえたと発表した。
爆発した巨大星はこれまで知られていなかった銀河系にあり、地球からの距離は75億光年。
「宇宙の果て」までの距離の中間地点に位置するという。爆発で放出されたガンマ線が19日に
初めて地球に到達し、NASAのスウィフト衛星が午前2時12分にとらえた。
爆発の光は非常に明るく、肉眼でも見えるほどだったという。これまでの記録によれば、肉眼で
見えた物体の地球からの距離は250万光年が最長だったが、75億光年はこれを大幅に上回る。
「これほど遠い所にありながらこれほど明るいものは見たことがない」とNASA職員は話して
いる。
爆発が起きたのは、宇宙ができてから現在までの年月の半分に満たず、地球もまだ誕生して
いない75億年前。爆発前の星は、太陽の約40倍の大きさに膨れ上がっていたという。爆発で、
近くにあった惑星は蒸発した。
しかし、この輝きが観測できたのは1時間足らずだったため、天体観測で見つけたという報告は
寄せられていないという。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200803220005.html
- 2 : 山伏(青森県) :2008/03/22(土) 12:43:20.03 ID:ia/EuPI80
- よく分からないから新幹線で例えてくれ
- 4 : 外資系会社勤務(岡山県) :2008/03/22(土) 12:43:31.55 ID:eu2zRLga0
- 蒸発って・・・
- 6 : 国際審判(東京都) :2008/03/22(土) 12:43:54.56 ID:fI+VlLMF0
- フリーザのしわざか
- 7 : 歯科技工士(石川県) :2008/03/22(土) 12:44:08.37 ID:bxFuMfPY0
- 蒸発っていったいどういうことだよ
- 9 : カエルの歌が♪(dion軍) :2008/03/22(土) 12:44:48.84 ID:r3ZAGe1P0
- おそらく・・・溶けて蒸発してしまったかと・・・
- 60 : くじら(福岡県) :2008/03/22(土) 12:53:30.16 ID:55y2uDwO0
- >>1
75億年前のニュースのどこが速報なんだよ、バカが。 - 10 : 通訳(東京都) :2008/03/22(土) 12:44:55.51 ID:3++4RFcq0
- 75億年前のことを騒いでどうするんだ
もっと未来を見ろよ
- 11 : 40歳無職(チリ) :2008/03/22(土) 12:44:56.94 ID:G1ItQoBN0
- 太陽の約40倍て
- 13 : マジシャン(アラバマ州) :2008/03/22(土) 12:45:15.29 ID:gL2qwmBa0
- 75億年前ってどんだけ宇宙広いんだよ
- 14 : 屯田兵(アラバマ州) :2008/03/22(土) 12:45:21.24 ID:ftQplueJ0
- 75億年前の爆発が今見られるとかすごいな
- 15 : カエルの歌が♪(青森県) :2008/03/22(土) 12:45:23.13 ID:O5CPSPIT0
- 光遅すぎワロタ
- 16 : 党首(高知県) :2008/03/22(土) 12:45:23.44 ID:HPF4aieu0
- 宇宙に果てなんかないさ
- 17 : こんぶ漁師(長屋) :2008/03/22(土) 12:45:27.13 ID:IoyOc5H/0
- 75億年前のニュースか
- 18 : おたく(愛知県) :2008/03/22(土) 12:45:32.40 ID:POeZOnUJ0
- そりゃ太陽が爆発したら
水金地火木一瞬で行くな
- 24 : さくにゃん(大分県) :2008/03/22(土) 12:46:24.31 ID:7q7S5Lys0
- なにがどうなってるんだよ
- 26 : ただの風邪(樺太) :2008/03/22(土) 12:46:39.20 ID:zlOVTiN7O
- 今爆発したように見えて、実際は75億年前に爆発してるのか。
何かスゲーな。
- 27 : 国際審判(東京都) :2008/03/22(土) 12:46:42.70 ID:fI+VlLMF0
- 宇宙の果てって今どこにあるんだよ
- 28 : 選挙運動員♀(樺太) :2008/03/22(土) 12:46:43.24 ID:0QW2tS6IO
- 宇宙の果てって何があるの?
- 29 : DJ(dion軍) :2008/03/22(土) 12:46:44.15 ID:/EE9xtLN0
- 崩壊じゃなくて蒸発ってのがヤバイ
- 30 : 将軍(catv?) :2008/03/22(土) 12:46:49.59 ID:YL24zq7h0
- 周りの星っつっても何億キロも離れた所だろ。
それが星ごと蒸発とは・・・すげえな。
- 32 : 美人秘書(東京都) :2008/03/22(土) 12:46:59.67 ID:9rmy5ggr0
- とりあえず今まで影響なかったってことは
あと75億年はこのあたりで爆発やら起きても
地球には関係ないってことだな
- 33 : 野呂(関西地方) :2008/03/22(土) 12:47:33.62 ID:jgrbqhmp0
- じゃあ太陽が爆発したら地球も蒸発するんだろうか
- 39 : ひき肉(関西地方) :2008/03/22(土) 12:48:14.90 ID:AHF4aN500
- 75億年前に爆発したって事でいいんだよね?
- 40 : ボーカル(茨城県) :2008/03/22(土) 12:48:16.90 ID:kUEyRB0W0
- 俺の父親も蒸発
- 41 : 党幹部(dion軍) :2008/03/22(土) 12:48:46.22 ID:WUGJO+ML0
- 爆発の衝撃ってどんぐらいで広がるんだ?
光は太陽→地球で7分ぐらいだっけ。
- 42 : 大道芸人(東日本) :2008/03/22(土) 12:48:55.23 ID:bGhCGUPk0
- 恒星ひとつで銀河より明るい爆発ってどんな規模だよ
- 43 : 絢香(愛媛県) :2008/03/22(土) 12:49:41.42 ID:ytJwagxf0
- 75億光年先の爆発が肉眼で確認できるって、どんな規模の爆発か想像もできんw
- 44 : さくにゃん(大分県) :2008/03/22(土) 12:50:13.13 ID:7q7S5Lys0
- てことは明日この爆発の影響で地球が蒸発する可能性もあるよな
- 45 : 漫画家(秋田県) :2008/03/22(土) 12:50:20.43 ID:GfMZ9UYT0
- >爆発が起きたのは、宇宙ができてから現在までの年月の半分に満たず、
地球もまだ誕生していない75億年前。
ここらへんがもうアレだな
- 46 : 底辺OL(西日本) :2008/03/22(土) 12:50:33.29 ID:i2KqHKxv0
- 75億年前とか太陽の40倍とか、宇宙いい加減にしとけよ
- 47 : 高校教師(アラバマ州) :2008/03/22(土) 12:50:38.49 ID:uQ7PrdFM0
- しかもこの爆発の光は地球が生まれる2倍の年数より昔の光なんだよね
- 48 : 渡来人(dion軍) :2008/03/22(土) 12:51:00.00 ID:ccETh+zw0
- その影響が今日の2ちゃんなのか
- 49 : ミトコンドリア(青森県) :2008/03/22(土) 12:51:17.74 ID:HvaUeYCa0
- もう時差ボケってレベルじゃないな
- 50 : バンドメンバー募集中(東京都) :2008/03/22(土) 12:51:17.65 ID:00ufEQgW0
- 75億年前のことだろ
何を今更言っているんだよw
- 51 : 漂流者(愛知県) :2008/03/22(土) 12:51:30.33 ID:fRhqP0Hr0
-
あの星々はもう滅んでしまっているのだろうか?
それとも今もまだ滅びに向かって輝き続けているのだろうか?
光年という名の途方もない尺度の前では
人の一生など刹那の幻に過ぎないのかも知れない...
- 52 : パート(秋田県) :2008/03/22(土) 12:51:54.11 ID:xXw/UHIl0
- お前ら今更知ったのかよ
- 53 : 絢香(神奈川県) :2008/03/22(土) 12:52:06.32 ID:fKAWDcgf0
- 宇宙で蒸発しちゃったら蒸気はどこいくのさ?
- 54 : 予備校講師(福岡県) :2008/03/22(土) 12:52:09.80 ID:Ug5/v5bo0
- 近くにあった星が蒸発したかどうかなんてどうしてわかるんだろうか?
はじきとばされてこっちに向かってるかもしれんじゃないか。
- 55 : 美人秘書(宮城県) :2008/03/22(土) 12:52:19.00 ID:x8p2ap0o0
- 蒸発って俺の嫁と一緒じゃん
- 64 : ゲーデル(愛知県) :2008/03/22(土) 12:54:12.37 ID:PUpEArYm0
- 太陽を神だと思ったやつ天才だな
あれが爆発すれば地球は吹き飛ぶもんな
- 65 : ネット廃人(東日本) :2008/03/22(土) 12:54:15.11 ID:+Wl514fV0
- 超新星爆発ガンマ線バーストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 66 : 但馬牛(新潟県) :2008/03/22(土) 12:54:17.51 ID:1BPqM9ZN0
- おまえらそんな考え方してたら頭爆発して死ぬよ?
- 67 : 二十四の瞳(北海道) :2008/03/22(土) 12:54:46.84 ID:HEdjPbZa0
- このガンマ線の影響で、死体がよみがえるから、
イオンにでも立てこもろうかな。
・・・・って、イオンには銃を撃ってる店がねーや。
- 68 : 大道芸人(東日本) :2008/03/22(土) 12:54:52.65 ID:bGhCGUPk0
- 75億年前といえばひろゆきが調子乗ってた頃だな
- 69 : 専業主夫(アラバマ州) :2008/03/22(土) 12:54:52.50 ID:AI1XqCVu0
- これまで知られていなかった銀河系ってなんじゃらほい
- 80 : 絵本作家(富山県) :2008/03/22(土) 12:56:26.35 ID:3QQ934Gr0
- お前等遅すぎだろ・・・
俺は爆発した瞬間にこのことをガイアが囁いてくれたぜ?
- 81 : レースクイーン(福岡県) :2008/03/22(土) 12:56:29.06 ID:/t92K0RD0
- 光は働き者だな。75億年もかけて1日も休まずこんな遠くまで
来たって言うのに、お前らときたら1歩も進まずPCの前で・・・・・・
- 82 : あらし(東京都) :2008/03/22(土) 12:56:33.42 ID:lJ0p+HpG0
- 爆発五郎
- 83 : 西洋人形(コネチカット州) :2008/03/22(土) 12:56:38.40 ID:GPc9OmiJO
- >これまでの記録によれば、肉眼で見えた物体の地球からの距離は250万光年が最長だったが、75億光年はこれを大幅に上回る。
ケタが違うぜ
- 88 : あらし(東京都) :2008/03/22(土) 12:57:51.72 ID:lJ0p+HpG0
- つか肉眼で見えるってなにが基準なんだよ
サンコンなのか眼鏡を外した眼鏡っ子か
- 89 : 魔法少女(樺太) :2008/03/22(土) 12:57:53.58 ID:Gpc8tx+YO
- だれだアルテマを唱えたのはw
- 90 : カエルの歌が♪(西日本) :2008/03/22(土) 12:57:54.89 ID:oWzQetrW0
- 75億年なんか聞くと、デーモン閣下の「10万何十歳」が逆に恥かしい。
- 91 : トンネルマン(アラバマ州) :2008/03/22(土) 12:57:56.30 ID:4yiWi73J0
- 実際は75億年前にはその恒星はなくなってるんだな
宇宙ヤバイな
- 92 : 職業訓練指導員(アラバマ州) :2008/03/22(土) 12:58:30.05 ID:OOR4nBc/0
- こんだけ離れてたら、もう神話の世界の出来事とそう変わらん。
- 93 : 底辺OL(西日本) :2008/03/22(土) 12:58:30.27 ID:i2KqHKxv0
- 75億年前から愛してる
- 94 : ニート(千葉県) :2008/03/22(土) 12:58:49.57 ID:o4bkFZF/0
- 地球ができる前に爆発したってことか
すごいな
そもそも宇宙って何のために存在するの?
- 98 : 光圀(中部地方) :2008/03/22(土) 12:59:10.92 ID:WQZD7/bl0
-
75億光年とか、ぜったいに数字テキトーだろww
だれがどうやって距離を測ってんだよ??
どうせNASAの職員が、
「なんか爆発あったけど、目立たせたいから75億とかつけようぜw」
とかいって数字いじくったんだろw
- 99 : ちんた(アラバマ州) :2008/03/22(土) 12:59:20.55 ID:26kWHR4F0
- なんで75億年まえの話をニュース速報でやってるんだ?
- 100 : プロガー(アラバマ州) :2008/03/22(土) 12:59:24.15 ID:LraMcQuP0
- スーパーノヴァ(敵全体無属性ダメージ)
相手は死ぬ
- 289 : ブロガー(dion軍) :2008/03/22(土) 14:13:09.02 ID:ApLK0Cjl0
- ところで光の速さってどうやって測ったの?
- 290 : 団体役員(アラバマ州) :2008/03/22(土) 14:13:44.80 ID:wOLfSWfH0
- 恒星爆破なんてない・・・・・嘘つくなよ
- 291 : ガリソン(神奈川県) :2008/03/22(土) 14:13:58.24 ID:vOWE1PLA0
- スケールでか過ぎてわけわかめ
- 292 : 新聞配達(愛知県) :2008/03/22(土) 14:14:23.94 ID:SxlEd3HC0
- 100光年先で爆発が起こったとしてもこれの6%ほどの破壊力の
衝撃波や放射線などで地球が無傷ということはないと
- 297 : 幹事長(アラバマ州) :2008/03/22(土) 14:18:38.47 ID:PK3PFpnN0
- ウルトラマンがなんとかしてくれるから安心しろ
- 300 : 住職(神奈川県) :2008/03/22(土) 14:20:34.38 ID:HST4rztO0
- >爆発が起きたのは、宇宙ができてから現在までの年月の半分に満たず、
- >地球もまだ誕生して
>いない75億年前
↑ここの部分が特に凄い。スケールがどうとかもうそういう問題じゃねーな。
- 338 : 文科相(鹿児島県) :2008/03/22(土) 14:59:40.49 ID:m4Ria+b80
- そうか!
Googl earthの画像がちょっと古いのは2~3光年のかなたから撮っているからなのか!
- 353 : 犬インフルエンザ(福井県) :2008/03/22(土) 15:20:35.90 ID:h/YMcRVa0
- そんな遠くまで見れるんだな
- 355 : 検非違使(dion軍) :2008/03/22(土) 15:24:25.73 ID:L9qCjgD30
- 俺が今ベッドで横になって2ch閲覧してることも数十億年後の未来人にバレる可能性があるってことかよ
- 559 : 養豚業(東京都) :2008/03/22(土) 16:15:38.89 ID:/zQGyWFY0
- 二次元の人間が球の上を移動すると
無限に広いと感じるのだろう