黄色→vip
青→ニュース
紫→2chまとめ
このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
Powered by Ayapon RSS! キャッシング FX
このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
Firefox 3 メモリ使用量を6割削減、競合品を抜いて1位
1 :番組の途中ですが名無しです :2008/03/24(月) 17:16:45.55 ID:MFzYcqeW0 ?
2007年後半からベータテストを開始したMozilla Foundationのブラウザー『Firefox 3』が、
メモリ使用量を着実に減らしている。
最新のベータ版は数週間前にリリースされたばかりだが、すでに『Internet Explorer 7』
(IE7)や、これまでメモリ使用量が少ないことで有名だった『Opera』よりも、メモリ使用量が
格段に少ないと報告されている。
われわれは1年近く前、『Firefox 2』はメモリを占有すると指摘し、肥大化するFirefoxの
将来を案じた(日本語版記事)。しかし、Firefoxファンの皆さんは安心してほしい。それも
間もなく過去の話になるだろう。
最近行なわれた一連の性能テストによると、WindowsのFirefox 3は、現行版である
Firefox 2に比べ、メモリ使用量が60%も少ないという。今年中にモバイル市場を
席巻したいともくろむMozillaにとっては朗報だ。
Firefox 3はさらに、ページリクエストの並行処理能力の改善も予定している。
これで、世界最速ブラウザーになるための材料はそろった。
(各ブラウザと使用メモリのグラフはhttp://wiredvision.jp/news/200803/2008032420-2.jpg)
Firefox 3が素晴らしいメモリ使用量を示したのは、Mozillaによる性能テストだけではない。
『Ars Technica』も先日、Firefox 3の最新版であるベータ4(レビュー参照)を、IE7、
『Safari 3.0.4』ベータ版、Opera 9.5ベータ版と比較した。
その結果、Firefox 3が、RAMの使用量わずか200MBという成績で1位に輝いた。IE7は
500MBに届きそうな途方もない数値をたたき出し、2位のOpera 9.5でさえ250MBだった。
どちらのテストでも、ごく一般的なブラウザーの操作が行なわれた。いくつものタブを開き、
各ウィンドウの画面を次々と変え、タブとウィンドウを閉じるといった具合だ。
もちろん、アドオン、拡張機能など外部的な要素も、性能にいくらか影響を及ぼす。
しかし、Mozillaはアドオンの開発者がメモリ使用量を減らすのを手助けしている。
- 5 :番組の途中ですが名無しです :2008/03/24(月) 17:17:41.15 ID:MFzYcqeW0
- 私はFirefox 3のベータ4がリリースされて以来、『Mac OS X』のメイン・ブラウザーに
している。現時点では、RAMの使用量が200MBに達することはほとんどない。
現在入れているアドオンの構成は、『AdBlock Plus』、『Firebug』、『Better Gmail』、
『Better GReader』、『StumbleUpon』、『DownThemAll!』、『Weave』、『Prism』、
『Google Notebook』、『Total Validator』、『Greasemonkey』だ。
ただし、Greasemonkeyはまだベータ4に対応していないため、使用できない。
まったく同じ構成でFirefox 2を使うと、メモリ使用量は平均でも500MB前後になる。
30以上のタブを開いた状態で1日近く過ごすと、1GBに跳ね上がる。
OS Xの『Activity Monitor』が少し間違っている可能性はもちろんあるが、その場合は、
Firefox 3でも同様の間違いが起きているはずだ。
Firefox 3のメモリ使用量が前バージョンの半分以下になったのは、決して驚くべきことでは
ない。メモリ使用量を減らすことは、Mozillaが当初から掲げていた大きな目標だからだ。
Mozilla開発者のStuart Parmenter氏は、Firefox 3をスリム化したプロセスについて
詳しく説明している。
ソースは - http://wiredvision.jp/news/200803/2008032420.html
- 11 : 忍者(愛知県) :2008/03/24(月) 17:18:39.67 ID:+O6+q1uZ0
- > メモリ使用量を6割削減
今までのは何だったんだよw
- 13 : 花見客(大阪府) :2008/03/24(月) 17:18:49.55 ID:Ou8YXY9f0
- IEは糞重すぎんだよ
- 14 : 文学部(関西地方) :2008/03/24(月) 17:18:57.71 ID:NFediPqc0
- Opera遂に死亡確定。
だいたいWiiで独占してるくせに、
マイクロソフトを提訴してんじゃねーぞカス。
- 15 : 党幹部(dion軍) :2008/03/24(月) 17:18:59.05 ID:76yd3zWW0
- デメリットだったメモリ使用量削減に成功したんだ。
これでメインブラウザにするかも
- 18 : 元祖広告荒らし(石川県) :2008/03/24(月) 17:19:23.88 ID:G0BULvKE0
- 最小化した時に開放されるかそれが問題だ
- 22 : 女性の全代表(アラバマ州) :2008/03/24(月) 17:20:10.51 ID:rNqKjtj20
- 6割も削減って嘘だろ
そんなに削れるわけない…よね?
- 23 : マジシャン(茨城県) :2008/03/24(月) 17:20:13.86 ID:zksnGkcx0
- Sleipnirって人気無いのか
- 24 : 巫女(広島県) :2008/03/24(月) 17:20:26.47 ID:VvbzzNEP0
- いつも強制終了で復帰させてる
便利
- 26 : おたく(新潟県) :2008/03/24(月) 17:20:31.32 ID:bcTED1IR0
- 今までの6割は一体全体何だったのか
- 27 : ひよこ(アラバマ州) :2008/03/24(月) 17:20:46.55 ID:xqDGQ6000
- 本気出したか
- 28 : 造反組(関西地方) :2008/03/24(月) 17:21:25.48 ID:5YDU5b/N0
- Firefox 2使ってるんだけど3に変えたほうがいいのかな
- 32 : 美人秘書(アラバマ州) :2008/03/24(月) 17:22:35.94 ID:8NNVcppb0
- >>28
とっても軽いよ。エラーも殆ど無い。
でも、アドオンは殆ど使えない。メモリの余裕があるなら、する必要ないよ。
- 34 : 名人(茨城県) :2008/03/24(月) 17:22:42.65 ID:zAirN3IkP
- 削減しまくって不安定になりそうな気がすんだが大丈夫かな
- 38 : シェフ(鳥取県) :2008/03/24(月) 17:23:38.15 ID:BgoLJ/3p0
- 一方ディスク使用量が6割増えた
なんて事は無いか。
- 39 : 高専(東京都) :2008/03/24(月) 17:23:54.53 ID:9Vioz5Pq0
- KIKI(fernie)とmbんp組み合わせが最強。
24時間トレイに入れておいても、立ち上がりが早い。
ストレス知らず。
- 40 : プロスキーヤー(神奈川県) :2008/03/24(月) 17:24:03.03 ID:bIqkQ8iP0
- ニコニコでタブ50個くらい開いたらメモリ1Gくらい使う
- 41 : クリーニング店経営(神奈川県) :2008/03/24(月) 17:24:34.22 ID:stXB/c5t0
- firefox2ってそんなにメモリくってたのか。。。。どうりで重いわけだ
- 52 : (愛知県) :2008/03/24(月) 17:26:18.87 ID:jA+m8mB+0
- メモリ128MBの俺のみにもなれ
- 53 : 図書係り(アラバマ州) :2008/03/24(月) 17:26:36.84 ID:i2+mgVjr0
- Opera厨憤死
- 57 : レースクイーン(関西地方) :2008/03/24(月) 17:27:17.38 ID:cRftrWB60
- Sleipnirなんてださいブラウザ使ってないよな?
- 65 : うぐいす嬢(樺太) :2008/03/24(月) 17:30:15.22 ID:aiAWDXaDO
- プニルで右クリックすると絶対落ちるから、firefox3に変えたら、軽すぎワロタ
マウスジェスチャーのアドオンはあったからよかったわ
- 66 : 中小企業診断士(岩手県) :2008/03/24(月) 17:30:26.80 ID:3NNKuxwN0
- そろそろOperaからまたFirefoxに移行する時がきたということか
- 78 : ギター(dion軍) :2008/03/24(月) 17:35:33.29 ID:dH81km7y0
- 何年か前の四月一日にでたkikiが最強
- 80 : 男性巡査(アラバマ州) :2008/03/24(月) 17:35:59.25 ID:XKI09DYV0
- またブラウザバトルの始まりか
- 84 : 青詐欺(福島県) :2008/03/24(月) 17:36:25.62 ID:n87Ff7Ne0
- 軽さだけならKIKIが最高だな
1.66使ってるけど
- 89 : スレスト(関西地方) :2008/03/24(月) 17:42:33.91 ID:jXgWsAcp0
- せっかく2をカスタムして使いやすくなった頃に3ですか
グリモンやアドオン、全部使えるようにしてくれよー
- 90 : 名人(富山県) :2008/03/24(月) 17:43:12.40 ID:f1NCQYbUP
- そういえば疑問に思ってるんだけど
ブラウザ開発して儲かるの?
何処も無料で配布してるのに・・・
- 92 : 果汁(長屋) :2008/03/24(月) 17:44:56.81 ID:XClEcZpM0
- IE厨の最後の望み「火狐は重たい」が使えなくなりましたね^^
- 96 : 運送業(東京都) :2008/03/24(月) 17:45:47.94 ID:H+CcQA1B0
- >>83
もっさりだよねえ
火狐がもっさりじゃないってやつはありえない
Donutや1.66に比べると圧倒的に重い
なんでこんなに重いのか
- 97 : 渡来人(山口県) :2008/03/24(月) 17:46:11.09 ID:bORlcqkS0
- 一方undonutはタブ100個開いて50MB以下だった
- 98 : インテリアコーディネーター(関西地方) :2008/03/24(月) 17:46:57.81 ID:0o5RnRqt0
- Firefox3はマジで軽いね
Safariと変わらないくらい
- 99 : 消防士(兵庫県) :2008/03/24(月) 17:47:21.85 ID:a737JJ9O0
- MEは切り捨てられた。
でも案外インストール出来たりして・・・と思ったけどやっぱりだめ
- 100 : 空軍(東京都) :2008/03/24(月) 17:47:24.39 ID:Thrwogv20
- 火狐は50MB超えるファイルはキャッシュされないのと
履歴が参照しにくいのを何とかして欲しい
- 132 : おたく(京都府) :2008/03/24(月) 17:57:49.96 ID:jknpLQfG0
- 前にインスコしたときに使用メモリ比較したけどそれほどでもなかったしな。
軽かったのはOpera。最悪だったのはNetscape
- 133 : 遣唐使(栃木県) :2008/03/24(月) 17:58:26.13 ID:JPM4Otm60
- これは火狐天下が来るな
最大の弱点が無くなるわけだし
- 149 : 留学生(関西地方) :2008/03/24(月) 18:02:16.31 ID:4zPYidRY0
- Sleipnirみたいに「タブ固定」と「右(左)を全て閉じる」が無いから使いにくい。
- 150 : 高専(東京都) :2008/03/24(月) 18:02:50.18 ID:9Vioz5Pq0
- フラッシュ→sylera
yahooゲーム→fernie
自動更新機能使用→MBブラウザ
その他→donut系
かな
- 163 : 酒蔵(山形県) :2008/03/24(月) 18:07:09.20 ID:wVXCnRNs0
- 右上の×押して閉じて再起動してもタブがそのままになるアドオン教えろ
もう2ヶ月くらい×押してない
- 171 : 張出横綱(アラバマ州) :2008/03/24(月) 18:10:58.16 ID:IdmNHJ6W0
- メモリ2GB積んでるし多少メモリ消費軽減されてもなぁ…
ぷにる2酷評されてるけどいじったら1.66の操作感に近くなったし当分これでいい
- 172 : ロケットガール(dion軍) :2008/03/24(月) 18:10:58.68 ID:QbNK8nj30
- タブブラウザなのにタブが開かないで新しいウィンドが開くブラウザって何なの?バカなの?
- 184 : 声優(福岡県) :2008/03/24(月) 18:15:30.23 ID:0FlRHxCw0
- 俺のOperaが終わったのか
- 185 : 土木施工”管理”技師(青森県) :2008/03/24(月) 18:15:52.27 ID:94lCblOt0
- FirefoxにAdblock Plus入れた時世界が変わった
- 215 : 社民党工作員(愛知県) :2008/03/24(月) 18:27:30.33 ID:Wn8c1jiu0
- 火狐の使いやすさは異常
- 225 : アナウンサー(アラバマ州) :2008/03/24(月) 18:29:37.52 ID:xXsP81gs0
- operaはmixiのログイン画面の崩れ具合を見て「これはダメだ」と確信した
- 234 : 青詐欺(コネチカット州) :2008/03/24(月) 18:34:28.62 ID:hxBb/Ke5O
- 俺のノートが駄目な子なのは多分メモリよりCPU的な物が原因だからどうでもいいです。
- 235 : fushianasan(樺太) :2008/03/24(月) 18:34:32.85 ID:7w9JwHJMO
- safariはレンダラが秀逸だよね
GDI++無しでもそこそこ綺麗だからちょっとビックリ
- 236 : 名人(大阪府) :2008/03/24(月) 18:34:43.48 ID:pFBjg2DVP
- メモリ使用量よりスクリプトの読み込み速度
の方に注目する。メモリ使用量だけではなんとも
- 231 : さくにゃん(dion軍) :2008/03/24(月) 18:32:52.61 ID:D0peRhq60
- 今の時代メモリ使用量気にするぐらいなら増設しろ
- 237 : トムキャット(沖縄県) :2008/03/24(月) 18:34:59.46 ID:25xK7ZsH0
- メモリ買いに行く服がない
- 243 : スレスト(関西地方) :2008/03/24(月) 18:36:38.73 ID:jXgWsAcp0
- あとは表示がもっさりしないのを願うのみだなfirefox3
- 244 : 福男(catv?) :2008/03/24(月) 18:36:39.95 ID:zT5Oj8u70
- 今火狐3ダウンロードしたけど、お気に入りの整理機能ないんだな
sleipnirはデフォであるというのに
- 259 : トンネルマン(dion軍) :2008/03/24(月) 18:46:30.37 ID:0aytx2If0
- 早くFirefox 4出ないかな