Powered by Ayapon RSS! キャッシング FX
このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
フランスのゴスロリ少女「トーキョーっていつもこんな雰囲気なんでしょ」
マンガ文化、仏の少女彩る コスプレ、ゴスロリ姿
日本のマンガやアニメが“世界進出”する先駆けとなったフランス。
マンガ文化はすっかり定着し、今や多くの書店にマンガのコーナーがつくられる人気ぶりだ。
東京の原宿や秋葉原で流行する若者のファッションもブームになっており、日本発のポップカルチャーの勢いが止まらない。
7月上旬の週末、パリの繁華街シャトレー周辺は、
日本の人気アニメの登場人物に扮装(ふんそう)して剣を振り回す若者や、
フリルやレースで少女らしさを強調する一方、黒ずくめで魔女も連想させるようなドレスを着た少女であふれた。
少女らが楽しんでいるのは「ゴシック・ロリータ(ゴスロリ)」と呼ばれるファッション。
日本のアニメの女性主人公やいわゆる「ビジュアル系バンド」のメンバーらが採り入れ、
日本ではここ数年、10―20代の女性を中心にファンが増えている。
「トーキョーっていつもこんな雰囲気なんでしょ」。ゴスロリできめたクリスティーヌさん(17)は屈託がない。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080720AT3K1900P19072008.html
11 : 本田(アラバマ州):2008/07/20(日) 10:52:46.90 ID:5+diT7uI0
日本にきたら絶対がっかりするだろう
かわいそうに
18 : 康柏(大阪府):2008/07/20(日) 10:54:15.03 ID:FSWgn0Dl0
憧れのままでずっととっておいてくれ
16 : 百威(コネチカット州):2008/07/20(日) 10:54:01.62 ID:D2vLnaKAO
ビジュアル系ってスリップノットみたいなイメージがある
スリップノット参考イメージ
http://blog-imgs-21.2nt.com/a/p/u/apusoku/20080720180944.jpg
17 : 花花公子(東日本):2008/07/20(日) 10:54:09.61 ID:c0BxJYGa0
最近、ゴスロリって減ったよな。
昔は原宿じゃなくてもそこらじゅうに居たような気がするけど。
19 : 羅浮(東京都):2008/07/20(日) 10:54:18.51 ID:nD46H7nS0
原宿の一部は酷いけどな
75 : 喜力(大阪府):2008/07/20(日) 11:03:41.04 ID:TbILczcp0
日本人ってオタ文化を誇ろうとしないよね、
外国からこんなにウケてるんだからこの際開き直れば良いのに
90 : 賽門鉄克(福島県):2008/07/20(日) 11:09:34.20 ID:67D5lMjW0
サブカルとオタクは似て非なるもの
23 : 麦当勞(千葉県):2008/07/20(日) 10:55:08.93 ID:PQVyTFVq0
56 : 尼桑(兵庫県):2008/07/20(日) 10:59:40.31 ID:/FTkvhJr0
>>23
フランス人が着ると絵になるねえ
35 : 馬自達(愛知県):2008/07/20(日) 10:57:27.04 ID:bI0119b30
>>23
フランスっていつもこんな雰囲気なんでしょ
27 : 喜力(大阪府):2008/07/20(日) 10:55:47.54 ID:TbILczcp0
>>23
フランス中がこんな感じなのかと思ったら感動した
70 : 納貝斯克(東京都):2008/07/20(日) 11:02:36.38 ID:A/qZ3R3d0
フランス人がエルフだとすると
日本人はホビットだな`,、(ノ∀`)'`,、
71 : 鈴木(ネブラスカ州):2008/07/20(日) 11:02:37.61 ID:bvnUDBPzO
フランス人のゴスファッションって
日本人が振袖着てるようなもん?
66 : 莎綺珂(京都府):2008/07/20(日) 11:01:30.75 ID:W2cvSwUf0
こういうスレか
といっても、手弾はこれだけだw
72 : 馬自達(catv?):2008/07/20(日) 11:03:06.32 ID:V4JAeAbH0
>>66
19世紀とかこういう感じの女性が闊歩してたんだろうなあ。
91 : 楽天(東京都):2008/07/20(日) 11:09:38.18 ID:ITv+3zfe0
セーラームーンに憧れて来日したニュージーランド人留学生知ってるけど、
「なんか想像と違う」みたいなこと言って10日で帰ってしまったな
123 : 都楽(catv?):2008/07/20(日) 11:16:26.32 ID:i+Pr3a1w0 2BP(556)
129 : 宝馬(神奈川県):2008/07/20(日) 11:17:57.64 ID:9H3EmnXT0
>>123
かわゆすなあ
131 : 雅瑪山(アラバマ州):2008/07/20(日) 11:18:44.67 ID:616EVNhb0
>>123の三番目が最強すぎる
137 : 富士通(アラバマ州):2008/07/20(日) 11:19:45.32 ID:vnORYDVC0
白人の方が似合うっていうか、なんか違和感無い
191 : 鈴木(東日本):2008/07/20(日) 11:37:58.84 ID:iFLNM/eQ0
むこう(フランス)の掲示板に「これが一般的な日本の独身男性の部屋です」って書き込んでくれ
677 : 普利斯頓(東京都):2008/07/20(日) 13:56:22.06 ID:Xj4V4TsS0
>>191
これは尊敬に値するぞ
194 : 莎綺珂(京都府):2008/07/20(日) 11:40:03.58 ID:W2cvSwUf0
>>191
素晴らしい。
実に素晴らしいぞ。
これほど揃っていると壮観だな。
249 : 陸虎(宮城県):2008/07/20(日) 11:51:42.99 ID:eI16UDVm0
>>191
スレ的にはこっちが正解だろ
897 : 鈴木(アラバマ州):2008/07/20(日) 15:25:55.24 ID:/jzKRngH0
>>249
俺もこんな部屋にしてえ
255 : 戴爾電脳(東京都):2008/07/20(日) 11:53:52.84 ID:YbHOT0/60
>>249
俺の部屋を世界デビューさせるなよ
493 : 三星(アラバマ州):2008/07/20(日) 12:45:49.84 ID:HBIdgbQ90
http://2chart.fc2web.com/kosupure/pic/042.jpg
クソワロタw
614 : 奥利奥(アラバマ州):2008/07/20(日) 13:33:52.67 ID:Fr+/BcLh0
今年はこういうのもコスプレになると思う
ゴスロリっ子って可愛い…よな?
【児ポ】コミケの会場にて児童ポルノ法改定反対の署名ブース設置決定
コミケに行った事の無い奴は人生の半分を損している
元ネタが判らないコスプレ画像を貼るスレ
コメント
- 名無し  2008/07/20 19:36
最後って「ほほうそれでそれで?」のコスプレ?
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 19:43
フランス人はコスプレ似合うな
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 19:44
よく見かける福田のAAってこいつが元ネタだったのかww
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 19:59
最後の子泣き爺は日本じゃねーだろw
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 20:03
>>23の右から二番目の男は流石に変だろ・・・・・
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 20:06
長門映してる奴って映像かえると金持ちの部屋だよな。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 20:11
おれちょっとフランス行ってくるわ。
-  2008/07/20 20:12
藻は日本じゃないだろw
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 20:16
他の画像は良いけど、>>23の画像はねーわ。
こんなやつらがフランス闊歩してんの?ただのネタ画像だよな?
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 20:19
ゴスロリって今まで最高にキモいヲタ服だと思ってたけど
フランス人が着用してるの見て認識が変わった
この人ら日本に移り住めばいいのに
-  2008/07/20 20:37
しかし日本人はゴスロリ着ると9割がブス度上がるな。
しかもほとんどがメンヘラ気取り。
フランス人には夢見ててほしいな。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 20:41
日本人もフランスに行ったら失望する「パリ症候群」があるくらいに
だから夢のままで終えて欲しいな・・・日本に来ないでね^^
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 20:47
日本人は着物が似合うと同じ感覚だろ
-  2008/07/20 20:56
オーストラリアに留学行ってたけどオタクって軽蔑の対象だよ
アニメ見てるだけでGEEK扱い
オタクが人気あると勘違いしてたら痛い目にあう
ある意味日本より酷い
-  2008/07/20 21:03
そりゃいい歳したおっさんがアニメみて喜んでるんだから
興味ない人からみたら基地外に見えるだろうな
オタクへの反応は何処の国でも一緒だろう
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 21:36
フランス人が絵になる~とかなんとかって、そっちが元祖なんだからあたりまえだろ
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 22:11
この人たちを失望させたくない!
日本にこないでくれ!
むしろフランスにゴスロリの街を作ってもらおうぜ。
もう日本で生まれた文化あげちゃえよ。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 22:47
日本ではフランスの歴史的文化が評価されてるって思ったんじゃない。
ビクトリア朝時代には悪評が立ってたけどその後ルネサンスとかの影響で評価が上がったとか。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 22:56
白人は絵になるね
完成度が違いすぎwww
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/20 23:09
>>23を見て初めてゴスロリが良いと思った
- VIPPERな名無しさん  2008/07/21 00:43
まぁ、ヨーロッパ近世?まで着てたんだから
似合うでしょ。ゴスロリ。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 02:11
フランス人がエルフだとすると
日本人はホビットだな`,、(ノ∀`)'`,、
すっげー納得したw
エルフすぎるだろ。
- VIPPERな名無しさん  2008/07/21 02:19
191の左上、ドリキャス2台って。1台くれよ!
サラダの国のトマト姫っていつのだよ!!
- VIPPERな名無しさん  2008/07/21 02:30
いくらフランス人でも>>23はきもい
>>249はどうでもいいけど>>191は羨ましい
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 04:04
>75
誇ったら誇ったで、何勘違いしてんの?とか言われる
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 07:44
>>23
可愛すぎだろ、、
- 。  2008/07/21 11:05
パリでも実際に行くと幻滅するって言うからどっこいどっこいでしょ。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 11:35
意識はしてないかもしれないが、ゴスロリがフランスやドイツで流行るのは内なる自信があるからだろう。
「私らが着たほうが絶対似合う」みたいな。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 12:06
ぶっちゃけ顔さえ良ければ日本人でもゴスロリは似合うし、
フランス人でも和服は似合うってこった
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 13:03
人種によって似合う似合わないは確実にあるだろ。
美人でもガタイがよすぎる西欧人には着物は似合わないとか、
ゴスロリみたいのは多少不美人でも彫りの深い西欧人のほうが似合うというのはあるはず。
日本人でゴスロリが似合うとなると、グラビア誌に載るくらいのレベルでないと違和感がある。
- 名無しさん  2008/07/21 15:13
ホームシアターの画像はコラなんだろうけど、オタクの夢だよな。
アレが実現できたらオタクの中でも勝ち組中の勝ち組だわ。
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 15:40
フランス人のゴスロリかわいいなぁw
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 16:14
よくよく考えたらコレってお前らの理想の体現者だろ?
色白・金髪・碧眼
これで日本語話せるようになったら2.5次元の完成だろ
早いとこ交流して好きな口癖を植えつけろよ
共通の趣味だし話題も豊富そうだしな・・・
交際して結婚してハーフの娘をいっぱい作れよ
その子におまえらの好きな口癖をしっかり覚えさせるんだぞ?
ハーフの娘をいっぱい作れよ?いいか?ここだ大事だぞ?
「ハーフの娘をいっぱい造れよ?」
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 19:42
>>米2674
残念ながらコラじゃない・・・他のごちゃごちゃしてる部屋もそうだがエロゲネタ板の部屋晒しスレで晒されたことのある画像だったと思われ。
あとホームシアターなんて部屋の都合さえなんとかなれば機材の良さを多少妥協すればどうとでもできる。
- あ  2008/07/21 20:14
なんか日本人のパリ症候群思い出すな…
-  2008/07/21 21:18
>>1の記事画像
日本経済新聞 2008年7月20日(日)34面 社会
(世界いまを刻む) マンガ文化 仏の少女彩る コスプレ、ゴスロリ姿 専門店も誕生「日本発」定着期に
【写真】仏ではゴスロリファッションも人気(パリのジャパンエキスポで)
紙面画像 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/108.jpg
写真拡大 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1215523428/109.jpg
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/21 21:56
ゴスロリが似合うかどうかは「顔」で、
和服が似合うかどうかは「体系」な気がする…。
-  2008/07/22 15:30
あんなにフィギュアをショーケースにも入れずに置いておいたら掃除大変だろ
-  2008/07/22 18:09
ゴスロリ起源は韓国ニダ><
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/22 19:05
AIWAの2倍速CD-ROMドライブ、
自分以外の人が持ってるの初めて見た
- お肉名無しさん  2008/07/23 02:14
電車でドワーフが白いゴスロリ着てて
笑いを通り越して怖かったです。目を合わせないように(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/24 00:01
mana様が居る限り日本は無敵だ!
- あぷ…なんだっけ?  2008/07/24 12:24
ゴスロリが分かる人から見たらまだ外国のゴスロリは
日本のゴスロリにかなわないんじゃないかな。
二次元好きから見たら最高でも、
23はまだどう見ても似て非なるというか、紛い物って感じがする。
フランスのゴスロリ女性が日本人になりたいって言っちゃうのは
その辺の違いをまだやっぱり感じてしまうんじゃないかな。
逆に違和感が無さ過ぎて異質というか神秘的な感じがしなくなってくる。