Powered by Ayapon RSS! キャッシング FX
このヘッドラインはあぷ速が管理していました。
近々Rssを2つから4つに変えてみようと思います。
よりアクセスを返せるよう日々努力したいと思います。
脳波でPC操作が可能に! 手を使わずにコントロール可能なデバイス発売。
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/08/01(金) 12:47:01 ID:???0
ツクモパソコン本店(千代田区外神田1)は8月上旬、
脳波でPCを操作する脳波インターフェース「OCZNeuralImpulseActuator」(NIA)の販売開始を予定している。
同商品は手を使わずにクリックなどの動作をコントロールできるのが特徴。
アメリカに本社を置き、PCパーツやその周辺機器の企画販売を行っているOCZTechnology社が
PCゲームを操作するデバイスとして発売したものを輸入し、同店で販売する。
脳波を読み取るためのヘッドバンドを、
脳波をコンピューターシグナルに変換するためのセットアップボックスに接続して使用することで、
USBデバイスとしてPC操作を可能にするという。
同商品は心電図を読み取る医療器具と同様のシステムを採用しており、
額にヘッドバンドを装着し脳波や額付近の筋肉の動き、
筋肉を動かす電気信号などを感知してPCゲームなどを操作することができる。
英字キーボードにあるキーの一部を除く大半の割り当てや、マウスでのクリックなどの操作は設定によって可能だが、
マウスのようなカーソル移動やPCにUSB接続するゲームコントローラーと同様に使用することは不可能。
同商品の使用には初期設定が必要。
ヘッドバンドやセットトップボックス、ケーブルのほか英語の取扱説明書が付属する。
同店での価格は24,800円(予価)。
同商品の予約状況に関しては、「最初は操作の難しさなどを考え数台の入荷を検討していたが、
当店のブログで紹介したところPCファンやPCゲームメーカーから注目を浴び、
現在数十件の予約が入っている」と話している。
http://akiba.keizai.biz/headline/1079/
251 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 16:35:42 ID:PtjbWVTO0
にわかには信じがたい内容だな
100 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:13:00 ID:Dh4cCSQ8O
ダム板かと思った
12 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:49:55 ID:XOnHFRh0O
これは欲しい
4 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:48:22 ID:zjw0QF+H0
これなんてサイコミュ?
6 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:48:37 ID:k8/sucGF0
怪しさ大爆発
62 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:58:25 ID:hEtGP4v+0
ロシア語で考えるんだ!
7 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:48:44 ID:0EcBF5x80
俺が使うと全部エロサイトに繋がる・・・・
11 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:49:53 ID:HgOF5evl0
妄想が映像化できるやつ作ってくれ
41 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:54:33 ID:sqznD8S90
俺なんてPCすら使わず脳内で何でも出来るぞ
119 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:22:59 ID:M2K8DZsf0
これでエロゲができればいいのだが・・・
32 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:53:34 ID:YdzsN9CP0
ほんとに実用になるなら、左手で乳首をいじりながら右手でしごけるな・・・
109 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:17:53 ID:NjFPe9kM0
スレタイだけでお前らと並列化できた
15 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:50:39 ID:DLzJNpXo0
昔、オウムもこんなの頭にしてたよな?
17 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:51:00 ID:qOSFV/sF0
障害者用のパソコンには、目の動きで操作できるものがあるんでしょ。
18 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:51:00 ID:Dg0CeEKU0
やっと時代がオレに追いついてきたな・・・
21 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:51:31 ID:453B7gkj0
そのうち、キーボード入らなくなるかもな。
29 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:53:06 ID:LGT2bEmo0
>ゲームコントローラーと同様に使用することは不可能
ノベル形式のエロゲくらいにしか使えないじゃん
114 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:20:30 ID:eaIgCqgM0
こういうのは最初は役に立たないんだよ。
でも意味が無い訳じゃない、
そのうち改良が繰り返されて使い物になるバージョンが必ず出てくる。
30年後にはPCの標準装備になってるかもしれんな。
372 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 08:49:25 ID:tg2pp8qB0
遠くない未来、コレはきっと一般化するだろうけど
このデバイスを動かすために使う部分の脳が、特異な進化をすると思う。
124 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 13:26:27 ID:gqgEwXDS0
米兵の脳に埋め込むバイオチップ
http://www.gizmodo.jp/2007/08/post_1992.html
米国防総省の『ライフログ』プロジェクト、真の目的は人工知能構築
http://wiredvision.jp/archives/200307/2003073103.html
脳埋め込みチップで記憶を取り戻せ
http://news.ameba.jp/2007/04/4079.php
チップ移植で脳の記憶をアップグレード
http://www.gizmodo.jp/2007/04/post_1287.html
脳にチップを初めて埋めた男 ホセ・デルガードの早すぎた挑戦
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0602/delgado.html
脳とコンピューターを直結するインターフェースが現実に
http://wiredvision.jp/archives/200401/2004011601.html
コンピュータを脳でコントロール
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/09/19/0440222
37 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 12:54:03 ID:GYRvcCsE0
全身麻痺の患者さんには朗報だな
165 :名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 14:02:02 ID:GYls6FPJ0
うまくソフトを作れば・・・・自律訓練法に使えるかもな
精神科・心療内科の医者がんばれ!
コメント
-  2008/08/05 13:03
違うだろPCの中と言うか
電脳空間的なエリアに入れるようにしてよ
もしくはモニタの中から彼女を出して
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 13:04
>>62があって安心したぜ
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 13:05
これは凄いけど使うのが怖いな
-  2008/08/05 13:10
リアルにBCIの研究してるんだが、どうせ脳波の周波数スペクトルを出して、
μ波とβ波で縦軸横軸とって、ニューロフィードバックで
人為的にコントロールできるように訓練する類の物。
実は2年ぐらい前から20万で実用化されてる。
今回のは安すぎるからバイオアンプの性能が相当悪そうだし、
精度は全く期待しない方がいい。
ま、研究の一環として買うけどwwwwwwwwww
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 13:14
これなんて電脳コイル?
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 13:14
※3500
すごいな頑張ってくれ
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 13:15
【注意】
クリックしないで!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
◎
絶対この手の詐欺が増えると思うw
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 13:26
こういうのがあることを知った今日は2008年8月5日ということを
覚えとくの
それが実現される日まで
- 3500  2008/08/05 13:29
>同商品は心電図を読み取る医療器具と同様のシステムを採用しており、
安さの原因はこれかorz
心電図用のバイオアンプと脳波用のバイオアンプだと利得が全然違うんだが。
>額にヘッドバンドを装着し脳波や額付近の筋肉の動き、
脳波とまばたきの電位変化を比べると、瞬きの方がずっと大きい。
BCI研究では通常表皮の筋肉の生体ノイズの除去の方が注目されるんだが、
入力信号として使うんなら問題ないわな。
脳波じゃなくって筋電だと思うんだ。
>みなさんへ
脳波は全然万能じゃありません。
PCにサーモグラフィーを当ててPCの動作を調べてるみたいなもんです。
サーモグラフィーでは"CPUの温度が高い"や、"グラボの温度が高い"ぐらいのことはわかりますが、
"CPUでどんな処理をしているか"はわかりません。
それと同じ事です。
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 13:41
ぷよぷよ病患者はぷよぷよのページばっかり出てくるんですかね
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 14:21
この技術を軍事転用すればサイコミュできる?
- 名無しさん  2008/08/05 14:24
「画期的なのは、エヴァンゲリオンだ。
操縦者が頭の中で思った通りに動くというのである。
流石新世紀のロボット!
と言いたいところだが、ここまで進歩するのも困りもんだ。
「ボディを殴って、倒れたところで顔面へひざ蹴りを入れて……」
などと考えていると、まだ敵が迫ってもいないのに、エヴァンゲリオンがその通りに動いてしまう。
「違う違う、今のは作戦だってば!」
などと慌てて心の中で否定すると、エヴァンゲリオンは首を振りつつ手をヒラヒラ。
精神修行を積み、心を無にして戦いに挑むほかはないが、無の境地に達すると、このロボットは全く動かない。
八方ふさがりに追い込まれる操縦者・碇シンジ。
ますます暗い少年になってゆく……。」
柳田理科雄 空想非科学大全
法則4 人間型ロボット
「正義のロボットは、必ず人間型をしていなければならない!」より
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 14:26
つかこれ、大分前のニュースじゃね?
7月くらいにもGIGAZINEで読んだ覚えがある
噂によるとFPSクラスも動かせるって聞いたけど、アレはガセだったのかな。
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 14:49
以前指にはめて念じるだけでカーソルを動かすデバイスがあったけど、
あれはその後どうなったんだろう。
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 15:40
>>62
ナイト・フォークwww
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 17:36
イメコンじゃないか
ロボットに革命を起こされるフラグ立ったな
- 名無しさん  2008/08/05 19:22
ゲームするの大変だろこれ
作戦考えてるだけなのに間髪入れずその通りに実行されちゃうww
頭脳戦の際に作戦立てるたびにゲームを中断しなくちゃいけなくなるなそのうち
あ、そこまで精度良くないですかそうですか
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/05 20:01
これだいぶ前からハード板でスレが立ってるな
値段が安いんで欲しいんだけど、全然入荷しないから忘れてたw
訓練すればカーソルを上下左右くらいには動かせるらしいからエロゲに便利そうだ
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/06 01:02
この値段で脳波はないだろうなぁ。なんとかって有名な博士が亡くなっあと一気に10年分ぐらい研究レベルが後退したとかなんとか。
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/06 02:28
怪しいが興味深い
買うのは御免だが試しては見たいな
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/06 13:44
ボタン一個分のon/offと押しっぱなしだけでも検出できればかなり世界が変わる
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/07 00:43
まじ、来てるな!未来!
- あぷ…なんだっけ?  2008/08/11 04:30
思ったんだけどさ
逆流させたら仮想世界で生きられるんじゃね?